とむやんの氣まぐれ雑想記

〈探幸王〉を目指して、さまざまな想いを綴ります☆

いい意味での「他力本願」。


ちょっと遅くなりましたが。
発行されましたよ、「ナナイロつーしん」VOL.22。

f:id:serendippo:20161020234314j:image

今回、ぼくは原稿が全然間に合わず、苦肉の策でオリジナルソングの歌詞を載せてもらっています。
それはそれでいい感じにしてもらえたので、結果的にはよかったかな、と。


「ナナイロつーしん」については、以前もこのブログで何度か紹介しているのですが。初めての方のために改めて。

戦争と平和・暮らしのこと・子育て・犬や猫・環境・原発問題・ホメオパシー・家のこと・旅・私のこと・笑えること・マンガ・映画・文化・食べもののこと… あなたの原稿でつくられるフリーペーパーです。〉
〈ひとりひとりが発信できる場所。そういうフリーペーパー。〉
     (VOL.22、編集後記にかえまして。より抜粋)


そんなステキなフリーペーパー発行人のななっちゃんに、昔インタビューをしたことがあって。
それをインターネットラジオ的に、YouTubeにUPしてあります。

それについては、過去記事をご覧いただけたらいいのですが↓

インターネットラジオ、はじめました♪ - とむやんの氣まぐれ雑想記


一応、その音源も埋め込んでおきます↓

youtu.be




ここでちょっと、脱線。

関東にいた頃、「土と平和の祭典」というイベントが好きで、(たぶん)毎年行っていました。

種まき大作戦&土と平和の祭典


2007年に始まって、ぼくが最後に行ったのは震災前だから2010年だったかな。
日比谷公園という、「東京のど真ん中」みたいな場所で、「土と平和」をテーマに多くの人が集まるっていうのがいいよね。

今年のトークセッションの様子がfacebookに流れてきたので、早速観てみました。

https://youtu.be/nhJAlWWo-68

「他力本願」による自立、っていうタイトルが、いい。
かなり興味深い話でした、と言いつつ、まだ半分くらいしか頭に入ってこなくて…。
時間のあるときにまた聞いてみたいと思っています。


ちなみに、この「他力本願」って、世間的にはあまりよくない意味合いで使われる。
自分では何もせず、他人の力によってのみ望みを叶えようとすること、という感じ。
でも、ほんとはそういう身勝手なことではないらしく。

先ほど貼り付けたななっちゃんへのインタビューでも、そのことをちょっと喋っています。

何でも「人任せ」にするんじゃなく、だけど今って極端なくらい人や流れに任せない。
逆に、自然の摂理さえも人間がコントロールしようとしてしまっている。
そんな時代にこそ、ちゃんとした意味での「他力本願」な生き方を考えてみたい。

そして、いい意味での「他力本願」をまさに地でいってるのが、「ナナイロつーしん」なんじゃないかな。
(そのこともラジオで喋っています)

「ナナイロつーしん」VOL.22、是非読んでみてくださいね。
ぼくもまだ全部は読めていないので、ぼちぼち読んでいきたいと思っています。


                    せれんでぃっぽ☆とむやん