とむやんの氣まぐれ雑想記

〈探幸王〉を目指して、さまざまな想いを綴ります☆

イライラまつり。


今日(2021.9.21)は中秋の名月
残念ながら、曇っていて見れなかったけど。

今年の十五夜は、満月と同日だったらしい。
(8年ぶりだそう)

十三夜は、10月18日、こっちは見られるかな。



イライラまつり。
今日も後悔日記で書いてもよかったのだけど、せっかくなのでこのタイトルで。

末っ子が命名?して企画?した、マイお祭り。

きっかけは、ぼくが図書館で借りた絵本から。

f:id:serendippo:20210923030321j:plain


『イライラくんとこえだちゃん
レモニー・スニケット ぶん / マシュー・フォーサイス
ひさやま たいち やく

レモニー・スニケット、あの「世にも不幸なできごと」の人だとは、後で氣付いた。

単純に、すぐかんしゃく起こす末っ子に読み聞かすのにいいかも、と。


読んでみて、わるい意味じゃなく「思ってたのとちがった」。
これもまた、ぼくも子どもたちもお氣に入りの絵本になった。

で、今日のこと。

学校から帰って、末っ子がヒマだと言う。
(実際には「ヒマ」ではなく、やることがないみたいな、何だったかな)

「ヒマ」に対しては基本放っておくのだけど、何となく、「イライラくん」つくったら?と声をかけてみた。
つくらない、と即答、「なら、おとうがつくろうかな」と言ってみたら、ノってきたので。

色鉛筆をもってこさせ、書いてみた。

f:id:serendippo:20210923033141j:plain


色の配置は、一応絵本に似せて。
補強で段ボールに貼って、棒をつけたいというので、アイスの太めの棒をボンドで貼り付ける。

末っ子、かなり盛り上がって、「イライラまつりをやる!」と言い出した。
ウラに書け、というので。

f:id:serendippo:20210923033605j:plain


以前、末っ子が自分でつくったタヌキのお面をつけて、甚平に着替えて。
タヌキは、たしろちさとさんの『はなびのひ』の「ぽんきち」。

f:id:serendippo:20210923033859j:plain


すっかりはしゃいで、「近所の人、びっくりするかな?」みたいなことをしきりに言ってる。

f:id:serendippo:20210923033953j:plain


でもまあ、ひとりでお祭りをしてみても、イマイチ盛り上がりに欠ける。
そりゃそうだ。

しかし、「イライラまつり」を上機嫌でやってるのって、すごくおもしろいなと。

f:id:serendippo:20210923034406j:plain


晩ご飯の支度。
末っ子がもらってきた里芋、これは一個だけなので、さてどうするか。

団子はつくれないけど、じゃがいも団子にするか、と。
里芋はゆでて、添えて。

f:id:serendippo:20210923035114j:plain



『イライラくんとこえだちゃん』、最初表紙の女の子がこえだちゃんなのかと思った。
実際は、その子がもってる小枝、がこえだちゃん
(女の子は、カーリー)

こえだちゃんは特に何をするでもない、でも当然物語の重要な役割を果たす。

でもそうだな、やっぱりちょっと独特なお話だと思う。
少し突飛で、そこがいいなと。

イライラくんも、別に教訓的な役割じゃない、そうじゃないから子どもも妙に氣に入る。


f:id:serendippo:20210923035704j:plain


中秋の名月、月は見れなくて、団子もつくれなくて。
マイお祭りも一瞬で終わってしまったけど、興奮は冷めやらぬ。

揃ってなくても、いい一日だったな。


                    せれんでぃっぽ☆とむやん